よくあるご質問

体験レッスン・入会について

体験レッスンはいつでも受けられますか

春と秋に新規教室開講のための体験会を行っています。開催日は当ホームページ、または、新聞折込広告にてお知らせしております。体験会終了後は、開講中のクラスや講師宅で随時受けることが可能です。

体験レッスンや見学ではどのようなことをするのですか

定期体験会では、ご参加頂いた皆様と一緒にピアノを演奏したり、オカリナを吹いてみます。簡単な曲が演奏できるようにご指導いたします。体験会終了後は、開講している教室ににご参加頂き、レッスンの一部を体験・見学していただきます。

体験レッスンや見学の申し込みをしたい

当ホームページの「お問い合わせ」ページ、または電話 070-3281-9166(受付時間:10:00~22:00)でお申し込みください。ご希望の日時や会場等がありましたら、ご連絡の際にお知らせください。


レッスンについて

①脳トレピアノ®レッスンについて

ピアノの経験もなく楽譜も読めませんが、レッスンを受けられますか

指1本からでも参加できるカリキュラムとなっており、個人のレベルに合わせたアレンジを作り上げていきます。また、ピアノを弾くだけでなく、脳トレレクレーションやソルフェージュなど、幅広く音楽を学びます。

教材はどんなものを使用しますか

グループレッスンの場合は講師の方で準備します。もちろん、生徒さんからのリクエストも承ります。個人レッスンの場合は楽譜をご用意ください。曲のご相談も承ります。

ピアノがないのですが、受講できますか

グループレッスン時はキーボードを貸し出しています。1回300円でレンタルが可能です。新たに楽器を購入される場合はご相談も承っております。個人レッスンを受けられる方は、講師宅のグランドピアノをレンタルすることも可能です。

②オカリナレッスンについて

オカリナの経験もなく楽譜も読めませんが、レッスンを受けられますか

「オカリナを基礎からしっかり学びたい」「音楽を楽しみたい」など受講者の方の目的やご希望に添えるようにコースをご用意しております。生徒さんも、ご年配の方、初心者の方など様々です。レッスンはグループレッスンになりますが、途中からの入会でも一緒にレッスンできるように個別でレッスンをする場合もあります。安心して、また楽しみながらレッスンを受講していただけると思います。

教材はどんなものを使用しますか

ライリッシュ・オカリナ連盟で発行している教本と併用曲を使用します。基礎、ソロ、デュオ、トリオ曲など、レベルに合わせて急に難しくならないように工夫されています。教材以外の曲も練習する場合があります。

すでにオカリナを持っているのですが、レッスンで使用できますか

もちろん、現在お手持ちのオカリナをお使い頂いても大丈夫です。(レッスン開始時はAC管を使用します)また、オカリナを新規に購入される時や買い替えの場合は、ご相談も承っております。


振替・休会・退会について

都合でレッスンを休む場合、振替レッスンはありますか

基本、他の教室での振替となります。個人レッスンでの振替は前回レッスン終了時までにご相談ください。

レッスンを長期間休む場合、休会制度はありますか

ご本人がケガや病気の治療のため、1ヶ月以上連続して欠席される場合、お休みされる月の前月末日までにご連絡ください。レッスン料が減額となります。

退会したいです。。。

退会したい月の前月末日までに必ずご連絡ください。期日を過ぎてしまうと月謝が発生しますのでご注意ください。