オカリナレッスン

オカリナ教室のご紹介

ライリッシュ・オカリナ連盟のカリキュラムを使った初心者から上級者まで、個人のレベルに合わせたクラス別グループレッスンです。老若男女、幅広い年齢層のみなさんと一緒に楽しくオカリナを吹いています。楽譜の読めない方から音楽経験のある方まで、確実にレベルアップできるカリキュラムです。指を動かしたり、深い呼吸を行うオカリナは脳の活性化、健康維持にとても良いと言われています。何か楽器ができるようになりたいとお考えの方は、オカリナを始めてみませんか。


レッスン形態について

オカリナ教室では、みなさんのご経験やご希望に合わせて、初級・中級・上級の3つのクラスをご用意しています😊それぞれのクラスで、使うオカリナの種類や練習曲も少しずつ変わっていきますよ。

①初級クラス:初めてオカリナを始めるかた向け

レッスンの目安オカリナの持ち方や吹き方など、オカリナを演奏するにあたっての基礎練習、楽譜の読み方や音楽の基礎などを学びます。当クラスで全ての音の指使いをマスターすることができます。
使用オカリナAC管
主な練習曲埴生の宿、浜辺の歌、喜びの歌、あのすばらしい愛をもう一度、ムーンリバー

②中級クラス:オカリナの経験があるかた向け

レッスンの目安ソロでの演奏の他に複数人でのオカリナアンサンブルを行います。SF管を入れることで幅広い音域を楽しむことができます。吹き方をいろいろ工夫することで、表情豊かな演奏を目指します。
使用オカリナAC、SF管
主な練習曲見上げてごらん夜の星を、虹の彼方に、さくら(独唱)、さんぽ、恋は水色

③上級クラス:より高度な演奏をしたいかた向け

レッスンの目安身に付けた技術を生かし難易度の高いレパートリー曲に挑戦します。更にAF・SC管も加わり、重厚なオカリナの美しいハーモニーを思う存分に楽しむことができます。
使用オカリナAC、SF、AF、SC管
主な練習曲トランペット吹きの休日、マイウエイ、昴、ホール・ニュー・ワールド

使用テキスト

ライリッシュ・オカリナ連盟が発行している教本と併用曲集です。初めての方でもオカリナ演奏を無理なくマスターできる構成となっています。


入会金と年会費

みなさんに安心して通っていただけるよう、レッスン料金はわかりやすく無理のない設定を心がけています😊

入会金2,750円(税込)入会時のお支払いになります
年会費3,300円(税込)10月を年度初めとして年1回必要です。入会時期によって異なる場合があります
月 謝初級クラス:4,000円より所属クラス・会場によって異なります

開講場所

現在開講中の教室です。今後、新規に開講する教室もございますので、お近くに教室が見つからない場合でも、お気軽にお問い合わせください。

西部教室

場所:西部市民センター
住所:福山市松永町3-1-29
交通:JR山陽本線「松永駅」徒歩3分 駐車場有
開講クラス:初級クラス
開講日時:第2・4土曜日 10:00~11:30


東部教室(11月開講)

場所:東部市民センター
住所:福山市伊勢丘6-6-1 福山市東部支所
交通:中国バス「伊勢丘6丁目」徒歩1分 駐車場有
開講クラス:初級クラス
開講日時:第2・4木曜日 10:00~11:30


北部教室(11月開講)

場所:北部市民センター
住所:福山市駅家町倉光37-1
交通:JR福塩線「駅家駅」徒歩9分 駐車場有
クラス:初級クラス
開講日時:第2・4金曜日 10:00~11:30


うつみ教室(11月開講)

場所:うつみ市民交流センター
住所:福山市内海町88-60
交通:鞆鉄バス「睦橋」徒歩2分 駐車場あり
クラス:初級クラス
開講日時:第2・4火曜日 10:00~11:30


春日教室

場所:講師宅(詳細の住所はお問い合わせ時にお知らせします)
住所:福山市春日町3丁目
交通:山陽本線「東福山駅」車15分 駐車場有
開講日時:初級・中級:10:00~20:00


参加イベント紹介

教室の生徒さん、講師が参加したイベントや演奏会のご紹介です。大きなホールやステージで日頃の練習の成果を発揮しています。

Lyrish EXPO 中四国大会

日時:2025年9月14日(日)
場所:東広島芸術文化ホール くららホール
演奏曲:いつでも夢を、真っ赤な太陽


大阪・関西万博

日時:2025年7月20日(日)
場所:ポップアップ・ステージ東内
演奏曲:エーデルワイス、サリーガーデン